ごあいさつ

ごあいさつ

はじめまして。082と申します。

小学生男子2人(小6、小3)の父親です。

6,7年前から子どもたちを連れたアウトドアを始めました。

春~秋はバーベキューやキャンプを、冬はスキーを中心にしてきたのですが、昨年ぐらいからサーフィン、釣り、山登りといったアウトドアも始めました。

今回、私がブログを始めたきっかけは2点です。

①子どもたちとのアウトドアの記録を残す

②これから子どもたちとアウトドアを始めたい、いろんな遊びをやってみたいというお父さん、お母さんの参考になれば

①子どもたちとのアウトドアの記録を残す

みなさんも実感されていると思いますが、子どもたちの成長の早さはアッという間ですよね。
(それにあわせて、自分が歳を取っていくのもアッという間です。。)

何かの拍子に5,6年前の写真を見ると、

「うわー、こんなにちっちゃかったんだー!」
「この頃は、可愛かったなー」
「ここ、よく遊びに行ったなぁ」

ってなりませんか?

1,2年前の写真でさえ、

「最近、だいぶ大きくなったな。」
「懐かしいな、この旅行楽しかったよな。」

と思い、感慨にふけったりします。笑

そういった出来事をもう少し詳細に残し、数年後に見返したりして、楽しい思い出にすぐに戻れるといいなと思っています。

さらに十数年後に子どもたちにも見てもらったりして、自分がどのように育てられたのか、という小さいころには気づかなかった親の目線も知ってらえるんじゃないかと思っています。

②これから子どもとアウトドアを始めたい、いろんな遊びをやってみたいというお父さん、お母さんの参考になれば

アウトドアって普段の生活とはだいぶ違う時間を送ります。

家では見せない顔を見て、こんなアクティブな性格だったっけ?こういうことに興味を持っているんだ!といったことを発見したりします。

子どもからしたら、お父さんは家では料理しないのにキャンプだと美味しいご飯を作ってくれる!だったり、お母さんが虫がこんなに苦手なことを知らなかった!といった普段と違う側面に気づいてくれます。

結果として、親子としての絆を深めることができると思ってます。

なによりも外で一緒に過ごすととっても楽しいですしね!


でも一方でアウトドアってハードルが高い部分があると思っています。

キャンプって何から始めればいいの?釣りはどこに行けばよいの?何をそろえるの?そんなときにこのブログを見ていただくことで、

「思ったよりハードルは高くないんだ。」
「へー、やってみようかな!」

と思ってもらい、アウトドアでみなさんの家族や友人と楽しい思い出を作ってもらえればと思っています。

どうぞよろしくお願いします!

//082

コメント

タイトルとURLをコピーしました